アクアリウム

アクアリウム

中層を泳ぐラスボラは下層が賑やかになりがちな熱帯魚水槽におすすめ!

小型熱帯魚を飼育していると、水槽の底ばかりが賑やかになって中層や上層が寂しく感じることはありませんか? 私の水槽では、カージナルテトラやラミーノーズテトラが水槽の底付近に集中していて、水槽の上層が寂しくなっていました。 そこで...
アクアリウム

熱帯魚の群泳を楽しみたいならラミーノーズテトラがおすすめ。特徴・飼育を紹介!

ラミーノーズテトラという熱帯魚はご存知でしょうか。 小型カラシンで顔だけ赤い熱帯魚です。 グッピーやネオンテトラ、エンゼルフィッシュなどと比べると若干マイナーな熱帯魚かもしれません。 実際私も知らなかった熱帯魚で...
アクアリウム

メダカの稚魚はボウフラに要注意。蚊が多い屋外飼育は対策が必要かも

メダカが産卵して稚魚のみで飼育するために、他の容器に移し替えることが多いと思います。そのまま親メダカの泳いでいる水槽に置いておくと、食べられる確率が非常に高いからです。 私の場合、睡蓮鉢で産卵した卵はバケツに移し替えました。青水の環...
アクアリウム

熱帯魚水槽に牡蠣殻を入れる効果。pH低下で悩んだ場合のとりあえずの対策

私の熱帯魚水槽は、水替えをしてもすぐにpHが低下する環境でした。水替えをしてph7.0ぐらいに近づけても、数日経つとpH6.5以下。一週間経過すると、pH6.0を下回る状態になっていました。水替えができないときに、2週間ほどでpHが4.0...
アクアリウム

水槽の掃除にはプロホースが便利です!特に大磯砂ではかなり効果的です!

アクアリウム水槽では定期的な水替えを行う必要があります。 水槽の水を捨てる方法はいくつかありますが、底に敷いている砂やソイルの汚れをついでに一緒に吸い出すのが楽だと思います。 水を減らすだけなら、ホースを水槽に入れて片方で吸っ...
アクアリウム

アマゾンソードは底床の清潔さが大切かも?育てやすい水草です。

私が大磯砂・Co2なしで育てている水草にアマゾンソードがあります。 他には、ハイグロフィラ、スクリュー・バリスネリア、アヌビアスナナなどを栽培しています。 アマゾンソードは丈夫な水草なので、熱帯魚水槽を復活させたときからずっと...
アクアリウム

大磯砂でCo2なしならスクリュー・バリスネリアが育てやすい水草です!ハイグロフィラほど頻繁なトリミングは必要なし

以前、底床が大磯砂でCo2なしで初心者におすすめの水草として、ハイグロフィラを紹介しました。 ハイグロフィラは本当に育てやすい水草ですが、成長が早いためトリミングを頻繁にしないとジャングル水槽になるのがデメリット。 そのため最...
アクアリウム

カージナルテトラを飼育した感想|ネオンテトラに似た熱帯魚

どうも、ヤマーデイリーです。 ネオンテトラについては、先日のブログで紹介しましたので、今回は似た熱帯魚であるカージナルテトラを飼ってみて気づいたことを紹介していきたいと思います! ネオンテトラの意外な一面|特徴などを紹介します...
アクアリウム

水草で初心者向けなのはハイグロフィラ!CO2なし、大磯砂で大丈夫

今回は、初心者向けで丈夫な水草である「ハイグロフィラ」を紹介します! ハイグロフィラと言えば、初心者向けであったり、CO2が不要だったり、大磯砂でも育成可能だとか言われている水草です。 ただ、本当に初心者向けで丈夫な水...
アクアリウム

ネオンテトラの意外な一面|特徴などを紹介します!

実は、数年前から再び熱帯魚の飼育をしていまして、水槽の中をのんびり泳ぐ魚たちに癒されている日々が続いています。 10年ほど前にも熱帯魚を飼育していたのですが、いろいろな事情で中断していた時期がありました。 それはたいした事情で...
タイトルとURLをコピーしました